年金と給与収入がある方確定申告は大丈夫?

年金と給与収入がある方確定申告は大丈夫?

2025年2月18日

 

 今の時代、65歳以降も働いて給与を受取りながら年金を受給される方も増えてきています。

年金を受給しだすまで企業に勤めている方は給与以外に収入が無ければ、基本的に年末調整で手続きが完結するため確定申告をしたことが無い人が多いかもしれません。

けれど年金を受給しながら働いていると一定の条件を満たさないと確定申告が必要になってきます。

 

  確定申告が不要な条件とは

1.公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下である。

2.公的年金等以外の所得金額(給与や個人年金など)が20万円以下である。

上記の2つの条件を両方とも満たす人は確定申告をしなくてもいいことになっています。

一方で、確定申告が必要な人がしていないと無申告加算税や延滞税などの罰則を受けて納税をしないといけない可能性があります。

 

 皆さん、会社の源泉徴収で納税関係が終わっていると思わず確認をお願いします。

 

 エーコム営業課 保険担当 神谷

 

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

アーカイブ