夏場にエアコンを効かせる方法とは!?

夏場にエアコンを効かせる方法とは!?

2025年7月8日

 

こんにちわ!

 

 

今日は暑い夏場にエアコンを効かせる方法をご紹介します

 

①乗る前に車内の暑い空気を換気する

炎天下に駐車していた車内の温度は、50℃を超えることも珍しくないです。
モワッとした暑い空気を乗車前に換気することで、効率的に車の中を冷やすことができます。
換気の方法は、ドアを3〜5回あおぐようにして開閉します。
このとき空気の通り道を作るために、対角線上のドアの窓を全開にしておくのがポイントです。
空気を入れ替えることで、5〜8℃ほど車内温度が下がるというJAFの調査結果もあります。

 

 

②最強風&風量全開でエアコン作動。

早くエアコンを効かせるには、最も低い温度設定で風量を全開させることです。
単純で意外と見落としがちなポイントですので、

車に乗り込みエアコンをONにしたら設定を確認しましょう。

 

 

③外気導入、内気循環の使い方。

エアコンの外気導入と内気循環、正しく使い分けていますか? by 車選びドットコム

 

エアコンには「外気導入」と「内気循環」の設定があります。
エアコンを効率的に効かせたいときは、はじめの5分ほどだけ外気導入にして、

暑くなった車内の空気を入れ替えてから、内気導入にするのがよいです。

車内が冷えてからも「外気導入」にしたままだと、

熱いエンジンルーム付近の空気を取り込むことになります。

そのため、すでに冷えた空気を車内で循環させる「内気循環」と比較して

エアコンの効きが悪くなるので注意しましょう。
オートエアコン機能のついた車で、オートに設定していると、

上記のような作動を自動でおこなってくれる車もあります。

 

営業課 宮原

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ