夏と日本酒
夏と日本酒
2025年8月5日
まだまだ暑い日が続きます。皆様どうお過ごしでしょうか?
夏に飲むお酒といえば、レモンサワーやビールのようにゴクゴク飲めるものが好まれますが、冷で飲む日本酒が美味しい季節でもあります。
スパークリングの日本酒も美味しいですよね。
今回はオススメ・変わり種の日本酒をご紹介します。
まずはこちら『三井の寿 バトナージュ』
「バトナージュ」とは、ワイン製造の時に使われる言葉で、「シュールリー」という澱を接触させたまま静地しておく製法の時に、バトンで澱をかき混ぜる事の名称です。
通常日本酒は色んな味や酸、生老が出ないように、搾り終わったら速やかに澱を引いて火入れ殺菌をするのですが、この商品は生老が出ないように常に澱が下がらないようカイを入れた(バトナージュした)お酒です。
爽やかな酸味が特徴で、ワイングラスでも楽しめる日本酒です。
続いては『リンク8888』
なんとこちらはウイスキーを作っていた樽で熟成させた日本酒です。
スコッチウイスキーのブランド「シーバスリーガル」の原酒の熟成に12年以上使用したアメリカンオーク樽を使い樽の香りの後に甘い日本酒の旨味を感じられます。
ウイスキー好きな方にもおすすめできます。
独特の香りと味が楽しめる、これまでにない日本酒です。
是非一度お試しください。
石橋