夏休み💛最後の鑑賞会😲

夏休み💛最後の鑑賞会😲

2025年9月16日

 皆さ~~ん!! 猛暑の中、頑張って暮らしていますか? 私は涼しいヒンヤリな映画館でスライムごとくべたーとしてます。

 さて今回は初めに僕の好きなジャッキーチェンが出演している「ベストキット・レジェンズ」から行ってみましょうか。この作品は1985年からの作品で1~3部までが一作品で4部目は少女に代わって、5部目にはハリウッドではおなじみのウイル・スミスの息子とジャッキーチェンによる共演で話題にもなった映画で今作品はジャッキーの教え子がニューヨークに行くところから始まります。 今回も仲良くなった少女の「元」カレが空手ニューヨークナンバーワンで主人公と少女の仲が良い事に対しての嫉妬心からいじめが始まり大会まで進んで行くお話で一作目の主人公(ダニエル?)とジャッキーが主人公をカンフーと空手で強くして優勝するお話です。 最後の決め技も必見です。

 二作目は「TOKYO*MER緊急救命室~南海ミッション」です。これはテレビ上映されていたシリーズの劇場版で劇場二作目です。 最近、噂されている南海沖地震の話しを上乗せされての物語で今回は海上での物語に成っていきます。 出演者は今までの俳優とメインに出てきたのが江口洋介さんで「救命救急24時」で救命医として出てくるのかと思いきや、普通の離島医としての出演でした。 だからと言ってダメ医者では無くやはり格好良いドクター役でした。 今回はフェリーを改造してのMERで、島を転々としている時に島に有る火山が爆発してからの物語でかなりインパクトの有る作品でした。 ちなみに劇場に入る前にMER号特性ポップコーンケースですが4500円で売られていたのが、ネットでは2~3万円で売られていました。競売かけるキャツ、いい加減にしてほしいですね。

 そして一番心に残ったのが「国宝」です。 歌舞伎の世界のお話で戦後?から現代までのお話で役者を演じ切る歌舞く姿が本当にカッコ良く描かれていて、よく言われる役者は舞台の上で死ぬと言う事を素でやってのける所に感銘を受けました。そして本作品中舞台以外の場面で舞うシーンが有るのですがその部分がなんとも言えぬ妙な舞でした。 来年のアメリカ アカデミー賞、国際長編映画賞の日本代表に選ばれたのも、うなずけます。 これは見る価値大で興行収入でも歴代第二位に入る程です。 ちなみに第一位は「踊る大捜査線・レインボーブリッジを封鎖しろ」で今まで第二位だったのは「南極料理人」です。踊るは見た事のある人は多いと思いますが料理人は少ないと思います。どっちもかなり良い作品ですよね。

 今回はこれ位にしときますか。  

 いやー、映画って本当に素晴らしいですね。 それではさよなら・さよなら・さよなら・・  上野

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ