今回の映画は良くも今一も豊富です🎬🤣
今回の映画は良くも今一も豊富です🎬🤣
みなさ~ん❣ 急に寒く成って凍えていませんか。 僕はバイク通勤で一週間ごとにジャンバー生地が分厚くなっている今日この頃です。
さて今回の映画はまずは「トロン・アレス」から行きましょうか。 この作品は1982年に公開された映画で2010年に「トロン・レガシー」に次ぐ三作目で一作目ではコンピュータゲームを開発した主人公が嫌な知り合いに取られてしまって大企業に成長して、数年の後にもしかしたらその証拠が掴めるかもしれないと嫌な奴の会社に乗り込んで反対に返り討ちに会う処で、転送装置でコンピューターの中に入ってしまい、その中で証拠を見つけて返り討ちにする話で今回は3Dプリンターで人をも作ってしまいもしかしたら地球をも乗っ取られそうになると言う感じですごく良かったです。
次に紹介するのは「ブラックショーマン」です。元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2 か月後に結婚を控えていた主人公の女の子だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。 その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。 教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは第二の主人公の叔父。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。 卓越したマジックとメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑むと言うお話です。
最後に紹介するのは楽しみにしていた「沈黙の艦隊 北極海大海戦」です。かわぐちかいじの漫画からアニメに成り今回実写映画第二弾です。今回はベーリング海峡で米軍との決戦で勝ってしまいそのままニューヨーク沖での決戦では一発の魚雷も使わず戦隊の組んだ米軍の砲火にも掻い潜って勝ってしまうと言う、すごく手に汗を握る映画です。主人公の大沢たかおさんですが今回は演出や自衛隊との交渉までやられたと有ってすごくと良い作品に成っていて、本人曰く政治背景にも力を入れたと言ってるだけ有ってすごく良かったです。
今回はこれ位にしときましょうか❣❣ 映画って本当にいいもんですね!! 上野



