Mazda Co-Pilot マツダ・コパイロットとは!?

Mazda Co-Pilot マツダ・コパイロットとは!?

2021年11月5日

みなさまこんにちは!

マツダが次世代安全技術を2022年発売のラージ商品群から導入

 

全国ニュースで放送していたので目にされた方も多いはず!!

マツダは2021年11月4日、次世代の安全技術コンセプト「Mazda Co-Pilot(マツダ・コパイロット)コンセプト」の詳細を発表しました。

マツダの調査によれば、死亡重傷事故の件数は業界全体で減少傾向にあるものの、ドライバーの発作や急病に起因する事故の件数は年々増加。

また、こうした体調急変による事故の95.8%が60km/h以下での走行時に発生していることが分かっているという。

 

コパイロットは「飛行機の副操縦士」を意味しており、マツダの次世代安全技術ではコパイロットが見守ることにより、ドライバーから走る喜びを奪うことなく安心・安全を目指すそうです。

ドライバーを選ばず、特別な操作が不要であり、一般道でも作動!

安全な運転を楽しむことをサポートすることを重視しています。

 

マツダ・コパイロットは「ドライバーの状態を検知する技術」と「バックアップとして裏で仮想運転をする技術」、そして「ドライバーに異常が発生したときに自動で退避・停止する技術」の3つをコアとしています。

ドライバーが通常の運転をしているときには、システムはドライバーの状態をモニタリングしつつ、有事に対応できるようバックアップとして待機。

ドライバーが居眠りをしたり急な体調変化に襲われたりしたことを検知するとウインカーやホーンなどで周囲に異常を知らせながらクルマを止めて安全を確保します。

高速道路では車線維持停止、または路肩への退避を実施するほか、一般道では車線維持停止、眠気や居眠りを検知した場合は注意喚起や警報によって安全をサポートします。

2022年にはこれらをベースとした「マツダ・コパイロット1.0」を新しいエンジン縦置きプラットフォームのラージ商品群から導入。

2025年以降には「マツダ・コパイロット2.0」として、体調不良などの状態変化を事前に検知する技術や高速道路での車線変更後に路肩に停車する技術、一般道でのより安全な場所へと退避する技術を盛り込む予定だそうです。

マツダ車の今後の発展から目が離せませんね!!

 

                                          増田

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ